News
【モデルカーズ】日本人ドライバーのル・マン初優勝の時をフラッシュバック【McLaren F1 GTR 01R】
ル・マン24時間(以下ル・マン)――。古くは1973年から始まった日本人ドライバー/日本車のル・マンへの挑戦ではあるが、それがグッと身近になったのは、競技車両がグループC規格となった1980年代。ポルシェが憎らしいくらい強いのは変わらなかったが、それでもなんとか日本車でも“歯が立つ”ようになってきたのがその頃だ。優勝こそ叶わないものの日本車が善戦する姿にシンパシーを覚え、TVに噛り付く、あるいは現地まで足を運んだ熱心な日本のモータースポーツファンも少なくなかった。その流れの頂点とも言えるのが1991年、日本のマツダが誇る、唯一無二のロータリー・ロケット、マツダ787による、日本車初のル・マン総合優勝の栄冠だろう。 その4年後の1995年のル・マン、これまでの日本人ドライバー/日本車の初参戦、日本車初優勝に続く、同レース史における3度目の“日本初”が実現した。それが関谷正徳選手による日本人ドライバーの初優勝である。マシーンは英国籍のマクラーレンF1だが、車体に大きく描かれたロゴからも分かるようにメインスポンサーは日本の上野クリニック/国際開発が務めており、非常に日本色の強い1台であっ
 
       
             
             
             
             
             
             
             
            