【SPEED FESTIVAL 2025岡山】開催直前イベント情報! 7月21日”海の日”は暑く(熱く)なりますぞ!

2025年7月21日(月・祝)に岡山国際サーキットで開催する、カルチュア・エンタテインメント(ネコパブ)主催のサーキットイベント、「Bosch Car Service presents SPEED FESTIVAL2025 OKAYAMA with TOHM」が、いよいよ開催直前ということで、決定しているコンテンツを紹介していきましょう。入場無料ですが、前売り駐車券は締め切られていますので、ゲートで当日駐車券(4,000円)を購入して入場ください。

まずはメイン会場Bパドックのステージでは、朝からトークイベントを行います。司会はアナウンサーの藤本えみりさんと、ティーポ二代目編集長の嶋田智之さん。メインスポンサーを務めるボッシュ カーサービスによる「新しい自動車整備」テーマのステージをはじめ、豪華ゲストを招いたドライバー・トークショー。その合間にはプロドライバーに同乗してレーシングコースが体験できる「サーキットタクシー」抽選会もあります。







ゲストには松田次生選手に平手晃平選手、篠原拓朗選手、野中誠太選手、末廣武士選手、霜野誠友選手ら現役レーシングドライバーをはじめ、ティーポ本誌でも執筆いただいているモータージャーナリストの斎藤慎輔さん、橋本洋平らが参加。サーキットタクシーのドライバーも務めてくれる。
みなさん注目のサーキットタクシーとワクワク試乗会には、ティーポ編集部がメーカー・インポーターに懇願してかき集めたニューモデルたちが勢ぞろい。しかもミニコースで行われるワクワク試乗会とルノー4コントロール体験は参加者自らがステアリングを握って走行できるのです。嬉しいですねー!








そしてなんとボッシュ カーサービス・ブースでは、平手晃平選手からのサプライズ企画としてフォーミュラ・ニッポンのマシンを使ったコクピット体験が実現。同じピットにはスーパー耐久シリーズに参戦中のエヴェンゲリオン・レーシングのエヴァ初号機「アウディRS3LMS TCR」も展示されているから、モータースポーツファンにはたまらない光景のはずだ。





ほかにもマクラーレン広島(GLブリティッシュ)ブースには、マクラーレン・アルトゥーラとGTS、750Sのデモカーが展示されるほか、マクラーレン・オーナーらによる走行プログラムも実施される。





走行プログラムがひと段落したお昼のアトラクションでは、富士グラチャンで活躍したレジェンドマシンやエヴァ初号機ことアウディRS3、平手選手によるR35GT-Rのデモランが披露される!







平手晃平選手主催のGT-Rミーティング「Ring's」はCパドック会場に約100台のGT-Rを集め、ピットガレージではGenki「首都高バトル」最新版の試遊とトークショーが、ピットビル2Fの一般休憩室では「のりものハンコ」のワークショップ、ミニコースではBBS次世代鍛造ホイール体感試乗会と、岡山国際サーキット全域にはありとあらゆるアトラクションが用意されているから、クラブハウス発着のトゥクトゥク・タクシーを使って移動してみてください。面白いですよー!

SPEED FESTIVAL2025の締めくくりは、一般来場者も参加できるパレードランです!
■「SPEED FESTIVAL 2025 岡山国際サーキット」概要
・イベント名称:「Bosch Car Service presents SPEED FESTIVAL 2025 OKAYAMA with TIPO OVERHEAT MEETING」
・オフィシャルサイト:https://www.speedfestival.jp/
・開催日:2025年7月21日(月・祝)
・会場:岡山国際サーキット(岡山県美作市滝宮1210)
・主催:カルチュア・エンタテインメント株式会社 ネコパブ事業部
■イベントに関するお問い合わせ
SPEED FESTIVAL事務局:speedfes@ceg.co.jp
【イベント公式ウェブサイト】
www.speedfestival.jp/
【SNS】
◎Tipo公式Instagram
https://www.instagram.com/tipo_and_carmagazine/
◎Tipo公式フェイスブック
https://www.facebook.com/tipoandcarmagazine/
◎Tipo公式X
https://x.com/tipo_mag