Latest

【タミヤ】遂に登場。“お待ちかね”ゴルフGTIがやってきた!1/10RC フォルクスワーゲン ゴルフ II GTI 16V (MB-01シャーシ)

News

【タミヤ】遂に登場。“お待ちかね”ゴルフGTIがやってきた!1/10RC フォルクスワーゲン ゴルフ II GTI 16V (MB-01シャーシ)

すでに多くの名車が揃うMシャーシのラインナップに加わったゴルフGTI。 直線的なフォルムのボディは本体をレッド、ウインドウはスモークに塗り分け済。 さらにホイールアーチやボディキャッチの穴あけ加工も施されており、 一部の別パーツとステッカーを貼るだけと高い再現度を誰でも味わえるよう 完成モデルに近い仕上げになっているのが特徴だ。

By ティーポ編集部
【最新モデル試乗】全方位正常進化の優等生!VOLKSWAGEN T-Cross【Tipo Car Quest】

【最新モデル試乗】全方位正常進化の優等生!VOLKSWAGEN T-Cross【Tipo Car Quest】

フォルクスワーゲンは、2020年〜2023年まで輸入SUVカテゴリーで、3年連続ナンバー1の販売台数を記録した。その牽引力となったのが、エントリーモデルとなるTクロスだ。ポロのSUV版といえば、そのサイズ感がお分かりいただけるのではないだろうか。

By ティーポ編集部
BMWの最上級ラグジュアリーSUVに漆黒を纏う日本専用限定車「X7 BLACK-α」が登場

News

BMWの最上級ラグジュアリーSUVに漆黒を纏う日本専用限定車「X7 BLACK-α」が登場

BMWジャパンは、最上級ラグジュアリーSAV(SUV)モデル「X7」をベースにした日本専用限定車「BMW X7 BLACK-α」を発表。国内限定100台が導入されるが、クリーンディーゼルの「X7 xDrive40d BLACK-α」は正規ディーラーで90台を先着販売、上位グレードであるMパフォーマンス・モデルがベースの「X7 M60i xDrive BLACK-α」は、9台が専用サイトからの注文で先着受付となる(納車は6月以降)。なお、残る1台のX7 M60i xDrive BLACK-αは、6月5-8日に宍戸ヒルズカントリークラブで開催される、「BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」の優勝者に副賞として贈呈される予定とのこと。 この「X7 BLACK-α」のエクステリアには、光の波長を吸収するブラックから、さらに光沢を排した漆黒のマットブラック「BMW Individual Special Paint フローズン・ブラック・

By ティーポ編集部
フィアット新型600 Hybrid発売記念!1日限りのFIATカフェ&特別イベントの申込がスタート

News

フィアット新型600 Hybrid発売記念!1日限りのFIATカフェ&特別イベントの申込がスタート

ステランティス・ジャパンは、6月に発売されるフィアット初のハイブリッドモデル「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」のデビューを記念した特別展示試乗会&スペシャルイベントを、6月7日(土)に静岡県御殿場市に1日限りでオープンする「FIAT CAFFE」を会場に開催する。 会場となるFIAT CAFFE by 桜鏡には、レストランでの特別メニュー(事前申込制)とキッチンカーでの飲食提供のほか、フィアットオリジナルグッズ販売や新型モデルの特別展示&フォトスポットなど、FIATファンなら絶対に楽しめそうなコンテンツが設けられる。 また、スペシャルイベントでは、600 Hybridやドブロ、600e La Primaといったフィアットの最新モデルが体験できる特別試乗会も開催するとのこと。 開催当日が晴天ならピクニックエリアも設けられるようだが、いずれも事前申込制で応募者多数の場合は抽選となる(キャンセル待ちもOK)。なお、当日の会場駐車場(60台可)に余裕がなくなった場合は最大3時間で入れ替えとなる。 【開催日時】6月7日(土)10:00-18:00 【イベント

By ティーポ編集部
【プジョー308GTi 270長期レポート06】走りとスタイリングのベストバランスかも?【PADDOCK PASS】

Paddock PASS

【プジョー308GTi 270長期レポート06】走りとスタイリングのベストバランスかも?【PADDOCK PASS】

スポーツ走行への復帰に向けて準備を進めてきた長期リポート車のプジョー308GTi270。とはいえファミリーカーは普段の快適さも大事ということで、純正タイヤと同サイズの「ミシュラン・パイロットスポーツ5」を選んだわけだが、やっぱり組み合わせるホイールにもこだわりたい。 そもそもプジョー/シトロエンは、ホイールのP.C.Dが108設定なのでアフターの適合品が少ない。とはいえ前輪のキャリパーに干渉しない19インチサイズのままで、剛性も軽量化も欲張りたい! と、このプジョーの主治医であるオート・ポワ・ルージュの大竹代表に相談したところ、国内メーカーの「WORK(ワーク)」でセミオーダーできることがわかったのだ。 結局悩むことなく選んだのは、ミドルテーパー形状で細見なダブルスポークの張り出しがいい感じの「ワーク・エモーションM8R」光沢ブラック。インセットほか仕様の設定&オーダーを大竹代表にオマカセして、約2カ月で完成したホイールにミシュランPS5を組み合わせたところ、なんと純正ホイール+タイヤより約2.8㎏も軽い。ひと転がりのフリクションが大幅に軽減された上に、ハンドリングの鋭さも増し

By ティーポ編集部
EVとなっても"らしさ"はあるのか!?日本新導入の600eを500eと共に検証してみた!

News

EVとなっても"らしさ"はあるのか!?日本新導入の600eを500eと共に検証してみた!

フィアット/アバルト500eに続くニューモデルとして、セイチェントことフィアット600eが日本に導入された。500シリーズとは出自が異なるだけに、その雰囲気や走りにフィアットらしさがあるのかが気になるところ。500eと共に600eを検証する。※Tipo399号(2024年11月6日発売)に掲載の記事となります。

By ティーポ編集部
西風先生がティーポ誌で連載中の「GT roman LIFE」最新の第4巻が好評発売中!

News

西風先生がティーポ誌で連載中の「GT roman LIFE」最新の第4巻が好評発売中!

エンスー漫画界の重鎮、西風先生が小誌ティーポで連載中の「GT roman LIFE」待望の第4巻が定価1210円で好評発売中です。今回も西風ワールドは全開です。Café romanを中心に、おなじみキャラ濃いめのメンバー達がエンスーなクルマと様々なストーリーを展開します。第4巻の特徴はクルマ好き女子が多く登場することです。アルファロメオやGT-Rなど、今回もエンスーなクルマ達が誌面を走り抜けます。また、今回はティーポ別冊で掲載したケータハム・セブンと男女のストーリー「SPEED STER」と、その続編となる「GARAGE PARADISE」も特別に収録。全13話をぜひお手元でお楽しみください! また、ネコ・パブリッシングのオンラインショップでお買い上げの方には、西風先生セレクトのオリジナルポストカードをプレゼント! タイトル:GT roman LIFE 4/定価:1,210円(本体1,100円)/発行年月日:2025年4月3日 また、GT roman LIFEの1巻から3巻も重版出来! ネコパブショップ、全国主要書店、オンラインストアほかにてお買い求めください。 ネコパブ

By ティーポ編集部
ティーポ春のサーキット走行祭り 「SPEED FESTIVAL 2025 in SODEGAURA」に腕自慢の猛者たちが大集結!

Event

ティーポ春のサーキット走行祭り 「SPEED FESTIVAL 2025 in SODEGAURA」に腕自慢の猛者たちが大集結!

創刊400号を迎えた我がティーポ編集部では、年始早々の「ニューイヤーミーティング」に気をよくしたこともあって、「スポーツ走行の運動会をやろう!」という機運が高まった。ということで、2025年3月22日(土)に千葉の人気サーキット「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」を会場に「SPEED FESTIVAL 2025 in SODEGAURA」を開催したのだ。 朝から晴天に恵まれた当日はTシャツで過ごせるくらいのご陽気っぷり。ときおり強風に見舞われるシーンがあったものの、かねてからの雨予報をくつがえせた強運に感謝したい(特に日頃のおこないが良いわけではない)。今回もタイム計測付き「スポーツ走行」や初心者でも気軽にサーキットを走れる「先導付体験走行」、人気の「サーキットタクシー」といったプログラムを用意したほか、おなじみのノスタルジックオート三輪舎による「トゥクトゥク・タクシー」をはじめ、協賛各社のサポートによる車両展示や体験コンテンツは多くの参加者に喜ばれたようだ。 たとえば、「ルノージャポン/アルピーヌジャポン」は最新のルノー・アルカナ エスプリ・アルピーヌとアルピーヌA110R

By ティーポ編集部
仏の老舗オイルブランド「ELF(エルフ)」が今年もDGRチャリティライドの公式スポンサーに

News

仏の老舗オイルブランド「ELF(エルフ)」が今年もDGRチャリティライドの公式スポンサーに

潤滑油ブランドのELF(エルフ)は、2025年5月18日に開催される世界中のクラシック&ヴィンテージバイクのライダーを集めた大規模イベント「The Distinguished Gentleman’s Ride(DGR)」の公式スポンサーを6年連続で務めることを発表した。オーストラリア・シドニーで設立されたDGRは、前立腺がんと男性のメンタルヘルスへの支援と啓発活動を行うMovember財団を支援するためのチャリティイベントで、2024年には世界105か国から10万人を超えるクラシック&ヴィンテージバイクのライダーが参加し、760万米ドル以上の寄付金を集めている。

By ティーポ編集部
【プジョー308GTi 270長期レポート05】スポーツ走行エントリーに向けて着々と準備中!【PADDOCK PASS】

Paddock PASS

【プジョー308GTi 270長期レポート05】スポーツ走行エントリーに向けて着々と準備中!【PADDOCK PASS】

6速マニュアルにクイックシフターを入れて俄然ドライブが楽しくなったプジョー308GTi270。やっぱり操作系も乗り味もフィーリングが大切ということで、スポーツ走行に向けたタイヤ選びも慎重になります。元々のOEタイヤであるミシュラン・パイロットスポーツがややハードだったので、摩耗したタイミングで独ブランドのコンフォート系タイヤに交換していたが、アイバッハの強化スプリングを入れたことから、コーナリングでもう少しグリップが欲しくなってしまった。 このプジョーの主治医である、さいたまのオート・ポワ・ルージュにブレーキのフルード交換とエア抜きで入庫した際に大竹代表に相談したところ、一般的なCセグのハッチバックに19インチのタイヤ&ホイールを履かせたこのグレードは、フロントに大径ブレーキディスクとALCON製4POTキャリパーが奢られているので、タイヤのインチダウンはご法度とのこと。そこで、高いグリップを得ながらある程度の快適さを担保する条件で辿り着いたのが、純正タイヤと同サイズの「ミシュラン・パイロットスポーツ5」というわけだ。 ミシュラン製スポーツタイヤならではの優れた操縦安定性と高い

By ティーポ編集部